-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー
2025年11月 日 月 火 水 木 金 土 « 10月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
皆さんこんにちは!
スギテック、更新担当の中西です。
~見えないけれど、建物を守るヒーロー✨~
家やビルの外壁を見たとき、
目地(すき間)の部分にある“ゴムのような線”を見たことはありませんか?
あれこそが、建物を守る大切な存在――
コーキングなんです✨
コーキングとは、外壁や窓まわりなどのすき間を
“専用のシーリング材”で埋める工事のことです
雨水の侵入や、風・ホコリの入り込みを防ぎ、
建物の寿命を延ばす役割があります☔️
さらに、外壁の「ひび割れ」や「温度変化による伸縮」も吸収し、
建物を長く美しく保つサポートをしてくれます✨
コーキング工事は、一見シンプルに見えて実はとても繊細
・下地処理
・養生(マスキング)
・充填
・ならし
この流れを丁寧に行うことで、
見た目も機能も“完璧な仕上がり”になります️✨
プロの職人は、温度や湿度、材料の硬化時間まで計算して施工
その正確さこそ、建物を守る要なんです
長年住んでいると、コーキングは紫外線や雨風で劣化していきます☀️
ひび割れや剥がれを放っておくと、
雨漏りや断熱性能の低下の原因に
定期的な点検・打ち替えを行うことで、
快適で安全な住まいを保つことができます✨
コーキング工事は、
目立たないけれど、暮らしの安心を支える大切な仕事
雨や風から家を守り、
美しい外観を長く保つ――
それがコーキング職人の誇りです
あなたの家の“ヒーロー”は、
実は外壁のすき間に潜んでいるかもしれません✨
![]()